IPMアドバイザー認定資格更新申請フォーム ■更新のお申し込みに当たって ●認定資格更新対象者 令和4年度にIPMアドバイザーの資格認定を受けた者、かつ認定取消をされていない者となります。下記のフォームに必要事項を入力し、お申し込みください。 入力後「送信」ボタンを押すと、入力内容が送信されます。 ●受領のご連絡 申込内容確認メールが自動送信されます。 ※メールが届かない場合、入力されたメールアドレスが間違っている可能性があります。また、「迷惑メール」フォルダに振り分けられている可能性も考えられますので、ご確認ください。 ●認定期間 更新後の認定期間は令和8年4月1日から~令和11年3月31日までとなります。 ●更新料 税込3,300円(3年間の登録料含む) ※更新要件が満たされていることを確認した後、請求書を送付いたしますのでお支払いをお願いします。 ●登録および公表 更新料の入金確認後、全国農業改良普及支援協会より「登録カード」を交付いたします。また、本会Webサイト上の「IPMアドバイザー名簿」に登録情報を掲載いたします。 ●個人情報収集の目的 申込にあたり、下記入力項目に記入いただいた個人情報は、本会からの各種ご連絡・情報提供等のために利用いたします。 ■お問い合わせ先 一社)全国農業改良普及支援協会 調査研究部 TEL: 03-5817-4992(対応時間<平日>:10:00~17:00) Mail:sys.ken@jadea.jp ▼入力項目▼ 登録番号 必須 以下に記入ください。 氏名 必須 以下に記入ください。 更新要件 必須 以下より選択ください。 令和4年度 全国農業システム化研究会 IPM実証調査 最終成績検討会(後日配信)令和5年度 全国農業システム化研究会 IPM実証調査 最終成績検討会(後日配信)令和6年度 全国農業システム化研究会 IPM実証調査 中間成績検討会(後日配信)令和7年度 フォローアップ研修(MOA研修)(現地参加)令和7年度 全国農業システム化研究会 IPM実証調査 中間成績検討会(現地参加・後日配信)令和7年度 全国農業システム化研究会 IPM実証調査 最終成績検討会(現地参加・後日配信)令和7年度 天敵利用研究会 東京大会【8月28-29日】(現地参加)令和7年度 IPMアドバイザー講習会(受講のみ、現地参加) ■後日配信視聴日時 (記入例) 5月10日11時~5月10日14時頃、開催当日視聴済みなど 後日配信視聴の感想 必須 以下に記入ください。 主な活動実績 必須 以下に記入ください。 電話番号 以下に記入ください。 住所 以下に記入ください。 〒(郵便番号) (都道府県・市区町村) (つづき・番地など) (建物名・部屋番号など) 郵便番号からある程度自動入力。 メールアドレス 必須 以下に記入ください。 お問い合わせ内容 以下に記入ください。 ■■■■■■■■■■■■ブロックB■■■■■■■■■■■■ セレクトボックス —以下から選択してください—北海道青 森岩 手宮 城秋 田山 形福 島茨 城栃 木群 馬埼 玉千 葉東 京神奈川山 梨長 野静 岡新 潟富 山石 川福 井岐 阜愛 知三 重滋 賀京 都大 阪兵 庫奈 良和歌山鳥 取島 根岡 山広 島山 口徳 島香 川愛 媛高 知福 岡佐 賀長 崎熊 本大 分宮 崎鹿児島沖 縄 都道府県の例。 チェックボックスA 以下より選択ください。 チェック1チェック2チェック3 複数選択項目。 チェックボックスB 以下より選択ください。 チェック4チェック5チェック6 複数選択項目。 ラジオボタン 必須 以下より選択ください。 ボタン1ボタン2ボタン3 以下にコメントを記載ください。 個人情報の取扱について 一般社団法人全国農業改良普及支援協会(以下、「本会」といいます。)は、平成17年4月1日施行の「個人情報の保護に関する法律」に基づき、業務上知り得た個人情報は、目的以外の使用は行いません。本会の個人情報に係る取扱いは個人情報の保護に関する規程のとおりです。 必須 「個人情報の取扱いについて」の記載事項について内容を確認しました。 ご記入内容に間違いがないか確認いただきましたら、上記のチェックボックスにチェックを入れ、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。