【2025年9月号】暑熱対策のススメ

- 誌名
- 技術と普及9月号 [2025年]
- 発刊日
- 2025年8月25日
- サイズ
- A4
- ページ数
- 66ページ
- 価格
- 616円(税込・送料別途) ※年間購読:6,160円(送料込)
- 特集
- 暑熱対策のススメ
- 特別レポート
- 令和6年度全国農業システム化研究会最終成績検討会報告②
目次
-
カラーグラビア
○シリーズ 普及指導センター紹介
中山間地域の特徴を生かした秩父地域の農業振興を目指して
埼玉県秩父農林振興センター農業支援部○連載 難防除虫害の最新情報と現場で取れる対策
ハスモンヨトウ・シロイチモジヨトウ・タバコガ・オオタバコガ
千葉大学大学院 野村昌史○連載 「みどりの食料システム戦略」技術カタログから
土壌物理性の改良処理によるモモ核割れやブドウ裂果の軽減効果
山梨県果樹試験場 桐原峻○シリーズ 農業経営拝見
株式会社小豆島凛菊(香川県小豆郡小豆島町)
ライター 上野卓彦 -
特集『暑熱対策のススメ』
○地球温暖化と農業への影響~近年の気候状況を踏まえた適応策~
九州大学大学院 広田知良○水稲の高温障害発生とその対策
農研機構 西森基貴○施設園芸における高温対策技術について
静岡県農林技術研究所 寺田吉徳○乳用牛に対する近年の暑熱環境による影響とその対策
北里大学 鍋西久○農作業における効果的な熱中症対策とそのポイント
東京農業大学 半杭真一 -
読み切り
○改正基本法に基づく、初の食料・農業・農村基本計画の策定について
農林水産省 水品貴宏 -
特別レポート
○令和6年度全国農業システム化研究会最終成績検討会報告②
-
連載
○いまさら聞けない普及方法~スピード時代の普及活動を実践していくために~(第3回)
個別対応
三重県松阪農林事務所 後藤忠司○農政の変遷と日本の農業(第18回)
戦時農政と戦後農政
帝京大学 玉真之介 -
シリーズ
○農産物の機能性(第124回)
“長ネギ”
デリカフーズ(株) 服部玄○普及現場では、いま
農業担い手ワンストップ窓口による新規就農者の確保と就農支援
奈良県北部農業振興事務所
里山集落における伝統野菜の特産化による地域振興
石川県奥能登農林総合事務所○農業気象百葉箱-2025年秋
厳しい残暑の秋
気候問題研究所 清水輝和子 -
TREND'25
○【農村】むらづくりを引き継ぐ
福島大学 岩崎由美子 -
組織ニュース
○EK-SYSTEMニュース
○支援協会だより
○全協からのお知らせ板
-
その他
○BOOKS
「図解 知識ゼロからの食料安全保障入門」○BOOKS
「日本の果物はすごい」○編集部から・次号予告