検索

技術と普及

【2025年7月号】令和6年度全国普及指導活動研究会 (普及方法)後編/土壌病害虫対策情報

誌名
技術と普及7月号 [2025年]
発刊日
2025年6月25日
サイズ
A4
ページ数
66ページ
価格
616円(税込・送料別途) ※年間購読:6,160円(送料込)
特集
令和6年度全国普及指導活動研究会(普及方法)後編
特別企画
土壌病害虫対策情報

目次

  • カラーグラビア

    ○シリーズ 普及指導センター紹介
     地域をつなぐ、未来につなぐ、かわちの農業・農村
       栃木県河内農業振興事務所経営普及部

    ○連載 難防除雑草の最新情報と現場で取れる対策
     オオバナミズキンバイ
       鹿児島県農業開発総合センター 濵﨑翔悟

    ○連載 「みどりの食料システム戦略」技術カタログから
     夏期高温期の湛水によるタマネギべと病の一次伝染抑制技術
       佐賀県農業試験研究センター 下古場稜一

    ○シリーズ 農業経営拝見
     上田農園(石川県輪島市)
       ライター 北野知美

  • 特集『令和6年度全国普及指導活動研究会(普及方法)後編』

    ○若手職員に自信をつける研修テキスト改訂について
       九州・沖縄ブロック普及活動研究会

    ○~新人指導の迷路~ トレーナーの悩みと解決へのアプローチ
       関東ブロック普及活動調査研究会

    ○経営継承の支援における普及指導員の関わり方
       東北ブロック普及活動調査研究会

  • 特別企画 『土壌病害虫対策情報』

    ○土壌燻蒸消毒技術の動向と展望
       (国研)農研機構 小原裕三

    ○ジャガイモシストセンチュウの特徴と対策技術
       (国研)農研機構 奈良部孝

    ○上手なネグサレセンチュウ類対策
       丸和バイオケミカル(株) 水久保隆之

    ○千葉県の秋冬ネギにおけるネギ黒腐菌核病対策
       千葉県農林総合研究センター 横山とも子

    ○土壌病害虫対策関連資材情報

  • 連載

    ○いまさら聞けない普及方法 ~スピード時代の普及活動を実践していくために~(第1回)
     イントロダクション
       (一社)全国農業改良普及支援協会 関戸章一

    ○農政の変遷と日本の農業(第16回)
     米穀統制の進展と米パニック
       帝京大学 玉真之介

  • シリーズ

    ○普及現場では、いま
     時代を担う若手生産者による県内最大キュウリ産地の活性化
       岡山県美作広域農業普及指導センター
     イチゴ新品種「よつぼし」共同販売による産地改革
       三重県伊賀地域農業改良普及センター

    ○農産物の機能性(第122回)
     “ズッキーニ”
       デリカフーズ(株) 服部玄

  • TREND'25

    ○【流通】
     最近の青果物市場流通動向やそれに対応した企業戦略について
       横浜丸中ホールディングス(株) 経営企画部

  • 組織ニュース

    ○EK-SYSTEMニュース

    ○全協からのお知らせ板

  • その他

    ○BOOKS
     「スマート農業」

    ○お知らせ
     第14回学生懸賞論文を募集中 -クミアイ化学工業株式会社-

    ○BOOKS
     「図解 よくわかるカキ栽培」

    ○お知らせ
     第36回ヤンマー学生懸賞論文・作文を募集中 -ヤンマーアグリ株式会社ー

    ○編集部から・次号予告